2013年4月5日
テレビドラマに関する調査
アイブリッジ株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:荒川 和也)が展開するインターネットリサーチサービス“リサーチプラス”では、約160万人の自社モニター会員を活用し、全国1,000名を対象に、テレビドラマに関する調査を実施いたしました。
- 調査対象:
- 全国の20歳以上の男女1,000名
- 調査期間:
- 2013年3月25日〜2013年3月25日
アンケートで「2013年1月スタートで、おもしろかったドラマは?」という質問をしたところ
- 1位「瑛太主演『最高の離婚』(フジ系木曜22時)」(14.9%)
- 2位「内野聖陽主演『とんび』(TBS系日曜21時)」(13.5%)
- 3位「長瀬智也主演『泣くな、はらちゃん』(日テレ系土曜21時)」(9.3%)
となり、「2013年4月スタートで、注目しているドラマは?」という質問では
- 1位「福山雅治主演『ガリレオ』(フジ系月曜21時)」(33.0%)
- 2位「米倉涼子主演『35歳の高校生』(日テレ系土曜21時)」(9.9%)
- 3位「篠原涼子主演『ラスト・シンデレラ』(フジ系木曜22時)」(7.2%)
という結果になりました。
ランキング結果
おもしろかったドラマランキング【2013年1月スタート編】(単一回答)
有効回答数:355名
| 順位 |
選択肢 |
割合 ()内は人数 |
| 1位 |
瑛太主演 『最高の離婚』 (フジ系木曜22時) |
14.9%(53) |
| 2位 |
内野聖陽主演 『とんび』 (TBS系日曜21時) |
13.5%(48) |
| 3位 |
長瀬智也主演 『泣くな、はらちゃん』 (日テレ系土曜21時) |
9.3%(33) |
| 3位 |
鈴木京香主演 『夜行観覧車』 (TBS系金曜22時) |
9.3%(33) |
| 5位 |
玉森裕太(Kis-My-Ft2)主演 『信長のシェフ』 (テレ朝系金曜23時15分) |
7.3%(26) |
| 6位 |
仲間由紀恵主演 『サキ』 (フジ系火曜22時) |
7.0%(25) |
| 7位 |
剛力彩芽主演 『ビブリア古書堂の事件手帖』 (フジ系月曜21時) |
6.8%(24) |
| 8位 |
江口洋介主演 『dinner』 (フジ系日曜21時) |
5.6%(20) |
| 9位 |
佐々木蔵之介主演 『ハンチョウ〜警視庁安積班〜』 (TBS系月曜20時) |
3.9%(14) |
| 10位 |
伊藤淳史主演 『あぽやん〜走る国際空港』 (TBS系木曜21時) |
3.7%(13) |
| 10位 |
相葉雅紀主演 『ラストホープ』 (フジ系火曜21時) |
3.7%(13) |
注目しているドラマランキング【2013年4月スタート編】(単一回答)
有効回答数:637名
| 順位 |
選択肢 |
割合 ()内は人数 |
| 1位 |
福山雅治主演 『ガリレオ』 (フジ系月曜21時) |
33.0%(210) |
| 2位 |
米倉涼子主演 『35歳の高校生』 (日テレ系土曜21時) |
9.9%(63) |
| 3位 |
篠原涼子主演 『ラスト・シンデレラ』 (フジ系木曜22時) |
7.2%(46) |
| 4位 |
上川隆也主演 『遺留捜査』 (テレ朝系水曜21時) |
6.9%(44) |
| 5位 |
伊藤英明、坂口憲二主演 『ダブルス〜二人の刑事』 (テレ朝系木曜21時) |
5.5%(35) |
| 6位 |
石塚英彦主演 『刑事110キロ』 (テレ朝系木曜20時) |
5.0%(32) |
| 7位 |
新垣結衣主演 『空飛ぶ広報室』 (TBS系日曜21時) |
3.6%(23) |
| 8位 |
唐沢寿明主演 『TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜』 (TBS系金曜22時) |
3.5%(22) |
| 9位 |
櫻井翔主演 『家族ゲーム』 (フジ系水曜22時) |
3.0%(19) |
| 10位 |
高橋克実、榮倉奈々主演 『確証〜警視庁捜査3課』 (TBS系月曜20時) |
2.8%(18) |
一番好きな俳優さんランキング【2013年4月スタートドラマ主演者編】(単一回答)
有効回答数:552名
| 順位 |
選択肢 |
割合 ()内は人数 |
| 1位 |
福山雅治 |
21.6%(119) |
| 2位 |
新垣結衣 |
9.8%(54) |
| 3位 |
米倉涼子 |
8.9%(49) |
| 4位 |
篠原涼子 |
8.0%(44) |
| 5位 |
上川隆也 |
7.4%(41) |
| 6位 |
松下奈緒 |
5.1%(28) |
| 7位 |
武井咲 |
3.8%(21) |
| 7位 |
松田翔太 |
3.8%(21) |
| 9位 |
香取慎吾 |
3.3%(18) |
| 9位 |
坂口憲二 |
3.3%(18) |
| 9位 |
櫻井翔 |
3.3%(18) |
| 9位 |
古田新太 |
3.3%(18) |
関連アンケート
2013年1月スタートドラマの感想を教えてください!(単一回答)
有効回答数:1000名
2013年4月スタートドラマの期待度(単一回答)
有効回答数:637名
あなたが好きなドラマのジャンルは??(単一回答)
有効回答数:1000名
2013年4月スタートのドラマで、楽しみにしている点・注目している点のご紹介★
- ガリレオ新シリーズが楽しみです。前のドラマを見て、原作を読んだら、原作のFANになったので、今回も注目しています。
ヒロイン役が変わったので、どんな感じになるのかも気になっています。
- TAKE FIVEの豪華な出演陣に期待しています。何をどんなふうに盗むのか楽しみです。
- お天気お姉さんは原作を読んでいたので、比較してみたい。
- ドラマはほとんど見ませんが米倉涼子さんが等身大のかっこいい女性像を演じてきているので高校生役見てみたい。
- どんな事件をどんな風にかっこよく福山君がといていくのか楽しみ。少し知識が身に付くところもいい。
- 家族みんなで幅広く楽しめるドラマを期待しています。
- 久しぶりに、篠原涼子さんが主演されるドラマがあるので非常に楽しみにしてます。出産を終え2児の母となった、
篠原さんに期待してます。
- 以前松田翔太さん主演の「ドン・キホーテ」を見てはまったので、内容が気になるというより松田さん主演のドラマが
見たいと思っている。
2013年1月スタートのドラマで、一番面白かった・印象に残っているシーンのご紹介★
- 最高の離婚
・最終回の東富士宮の駅でのシーン。お互いの気持ちは同じなのにもどかしい。でも、瑛太の行動が良かった。みんな同じような状況だったらああして欲しいのでは??
・最高の離婚、瑛太と綾野剛とのからみあい(会話)が面白かった。シリアスな場面もあり、笑えることもあり、楽しいドラマだった。
- 夜行観覧車
・幸せな家庭がふとしたきっかけで崩壊していくところ。ハラハラドキドキしっぱなしでした。
・子供が親に対して反抗していく姿。
- dinner
・職員が何人かぎっくりごしになり女シェフがピンチを切り抜けたシーン。
・dinnerで江口洋介がとてもわくわくしているシーン あまり見たことがなかったから新鮮だった
- 信長のシェフ
・信長のシェフは1月ドラマで一番おもしろかった。続編やってほしい。
・主人公ケンの決め台詞「いざ参らん、戦国のキュイジーヌ」
- ビブリア古書堂の事件手帖
・剛力さんがミステリアスな感じで謎を解き明かすのがおもしろかった
・自分が読んでいる本などが出てきて 推理ものも好きなので 面白く楽しめた
- ラストホープ
・ラストホープで心臓病の女性がスターティングノートを書くと同時にエンディングノートも書いて、死ぬ覚悟を持って治療にあたっていたこと
・ラストホープで、治療方法を思いつくまでの掛け合いが面白い。
- とんび
・沢山ありすぎて、一番は決められませんが、子どもを持つ親として、「子どもに気を遣わせてどうする!」とか「親は子どもの海にならないといけない。海に雪は積もらないからな」といった、雲海和尚の台詞は どれも心の奥底まで響いて、今後消えることはないと思います。
・内野さんや柄本さん達ベテラン陣の演技が良かった。特に和尚が亡くなるまでの会話や回想シーン。
・とんびは毎回親子の愛情が感じられるストーリーだった
- 泣くな、はらちゃん
・「泣くな、はらちゃん」 はらちゃんが越前さんを抱きしめる場面 そのあと自らノートを開き漫画世界に帰っていくところ
・はらちゃんがマンガの世界と現実の世界を行ったり来たり。はらちゃんの熱意から徐々に現実の世界の人の心が動かさせる感じが良かった。
・「泣くな、はらちゃん」での挿入歌?がユニークで耳に残る
- サキ
・「サキ」での、ステーキ食べまくりシーン
・サキが理事長役の高島政伸を陥れ、高嶋政伸が壊れていくシーン。
- シェアハウスの恋人
・宇宙人という設定で体の一部が光ったとき
・「シェアハウスの恋人」で、汐が風邪で熱を出して寝ているとき、辰平が、「僕は汐ちゃんのために宇宙から来たんだよ」と切ない顔で見つめながら、話すシーン。
- ハンチョウ〜警視庁安積班〜
・やはり佐々木蔵之助は演技が上手い。
・下町の人間みんなで一人の少女を守ろうと苦悩していた事が判明する場面。
- あぽやん〜走る国際空港
・主人公が一生懸命にお客様のために奮闘している姿
・成田近郊に住んでいて、知っている店や風景が出ていた。ドラマとしても涙アリ笑いアリの良いドラマでした。
自主調査トップに戻る