2013年8月12日
ホラー映画に関する調査
アイブリッジ株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:荒川 和也)が展開するインターネットリサーチサービス“リサーチプラス”では、約160万人の自社モニター会員を活用し、全国1,000名を対象に、ホラー映画に関する調査を実施いたしました。
- 調査対象:
- 全国の20歳以上の男女1,000名
- 調査期間:
- 2013年7月29日〜2013年7月30日
アンケートで「ホラー映画を観たくなるとき」について尋ねたところ、男性では
- 1位「ホラー映画を観たいと思ったことが無い」(42.8%)
- 2位「気分転換したいとき」(18.6%)
- 3位「【怖すぎる】などと話題になったとき」(18.2%)
となり、女性では
- 1位「ホラー映画を観たいと思ったことが無い」(49.8%)
- 2位「【怖すぎる】などと話題になったとき」(20.0%)
- 3位「新作ホラー映画が出たとき」(13.0%)
という結果になりました。
ランキング結果
ホラー映画を観たくなるときランキング【男性編】(複数回答)
有効回答数:500名
| 順位 |
選択肢 |
割合 ()内は人数 |
| 1位 |
ホラー映画を観たいと思ったことが無い |
42.8%(214) |
| 2位 |
気分転換したいとき |
18.6%(93) |
| 3位 |
「怖すぎる」などと話題になったとき |
18.2%(91) |
| 4位 |
ドキドキしたいとき |
11.2%(56) |
| 5位 |
新作ホラー映画が出たとき |
10.6%(53) |
| 6位 |
友人にオススメされたとき |
6.2%(31) |
| 7位 |
大人数で映画鑑賞することになったとき |
4.6%(23) |
| 8位 |
すごく暑いとき |
4.2%(21) |
| 9位 |
怖がりの人と一緒にいるとき |
3.8%(19) |
| 10位 |
気になる異性に近づきたいとき |
3.0%(15) |
ホラー映画を観た後のあるあるランキング【男性編】(複数回答)
有効回答数:372名
| 順位 |
選択肢 |
割合 ()内は人数 |
| 1位 |
物音や気配に敏感になる |
41.7%(155) |
| 2位 |
やたら周囲を警戒する |
19.9%(74) |
| 3位 |
夜中にトイレに行けなくなる |
12.4%(46) |
| 4位 |
もっと怖いホラー映画を観たくなる |
10.2%(38) |
| 5位 |
怖い夢を見る |
9.4%(35) |
| 6位 |
家中の電気をつける |
8.9%(33) |
| 7位 |
「全然怖くなかった」と強がってしまう |
8.6%(32) |
| 8位 |
一緒に観ていた異性と急接近する |
7.8%(29) |
| 9位 |
幽霊が見える気がする |
6.2%(23) |
| 10位 |
誰かを驚かせたくなる |
5.6%(21) |
ホラー映画を観たくなるときランキング【女性編】(複数回答)
有効回答数:500名
| 順位 |
選択肢 |
割合 ()内は人数 |
| 1位 |
ホラー映画を観たいと思ったことが無い |
49.8%(249) |
| 2位 |
「怖すぎる」などと話題になったとき |
20.0%(100) |
| 3位 |
新作ホラー映画が出たとき |
13.0%(65) |
| 4位 |
気分転換したいとき |
12.4%(62) |
| 5位 |
ドキドキしたいとき |
8.4%(42) |
| 6位 |
友人にオススメされたとき |
6.8%(34) |
| 7位 |
大人数で映画鑑賞することになったとき |
6.6%(33) |
| 8位 |
すごく暑いとき |
4.0%(20) |
| 9位 |
お泊まり会をしたとき |
3.6%(18) |
| 10位 |
気になる異性に近づきたいとき |
1.4%(7) |
ホラー映画を観た後のあるあるランキング【女性編】(複数回答)
有効回答数:368名
| 順位 |
選択肢 |
割合 ()内は人数 |
| 1位 |
物音や気配に敏感になる |
63.3%(233) |
| 2位 |
夜中にトイレに行けなくなる |
35.9%(132) |
| 3位 |
やたら周囲を警戒する |
31.3%(115) |
| 4位 |
お風呂で目を閉じれない |
19.3%(71) |
| 5位 |
家中の電気をつける |
17.9%(66) |
| 6位 |
怖い夢を見る |
15.5%(57) |
| 7位 |
一人で眠れない |
14.4%(53) |
| 8位 |
押入れが開けられなくなる |
8.7%(32) |
| 9位 |
幽霊が見える気がする |
8.4%(31) |
| 10位 |
独り言が多くなる |
6.5%(24) |
関連アンケート
男性に聞きました!「ホラー映画」は好き??(単一回答)
有効回答数:500名
女性に聞きました!「ホラー映画」は好き??(単一回答)
有効回答数:500名
男性に聞きました!ホラー映画、一人で観れる??(単一回答)
有効回答数:500名
女性に聞きました!ホラー映画、一人で観れる??(単一回答)
有効回答数:500名
ホラー映画にまつわるエピソードをご紹介★【男性編】
- キョンシー映画を見た時、「彼女に私がキョンシーになったらどうする?」と言われ、すぐ回答できなかった。即「君がキョンシーでも構わない」と言うべきだった。
- あまりに怖いホラー映画を1人で観るときは、30秒ごとに再生を停止してしまう。
- いつもは驚かない電話のベルに声を出して反応してしまったこと。
- クラスメートと一緒に見た時に、悪い友達に「わっ!」と脅かされて過剰にビックリしてしまった事が……
- ホラー映画を見た後に、夜一人で誰もいない1階に行くとき、つい明かりを全部つけてしまう。そんなときに、ゴキブリと遭遇して何故か腰が抜けてしばらく動けなかったことがある。
夏の思い出エピソードをご紹介★【男性編】
- 釣りをしにいって魚が釣れ機嫌良く釣りポイントを回っていたら足元のヌルヌルに見事に足を取られてしまい、湖に豪快に落っこちた。
- 中学に通っていたころ、キャンプがあって、肝試しを行った。女の子とペアを組んで暗い山道を二人で歩いたのが、怖いわけじゃなく胸がときめいて思い出として記憶に残っている。
- キャンプで真夜中にたたき起こされ、寝ぼけ眼でどこかに連れて行かれ、そこから肝試しと称してキャンプ場に1人ずつ帰された。子供心に怖かった。
- サイズのあわないパンツが波で脱げたことがあった。忘れられない思い出になってます。
- トッキーという犬を姉が飼っていますが、母と私が散歩しているときに姉の友達に会い、トッキーさんのお母さんですかと声をかけられ何て返答していいのか困りました。
ホラー映画にまつわるエピソードをご紹介★【女性編】
- 「貞子」を観た時に、あまりの怖さに1人でいるのが辛くなって、人が沢山いるクラブに出かけて行ったことがあります。
- テレビを見ていて怖い場面で悲鳴を上げて、弟に「その声のほうが怖い!!!」と怒られた。
- ドキドキするのが嫌なので、家で見る時は最初に早送りして確認してから見ることにしている
- どこで見るかによって、怖さが異なる。ド田舎の実家で見るホラー映画が一番恐ろしい。
- ホラー映画が大好きで、職場で様々なホラー映画のお勧めな点など話していたら、皆から微妙に引かれてしまいました。やっぱり万人受けするジャンルじゃないんだなぁと、ちょっと反省。次からはエンタメ系映画も織り交ぜつつ、こっそりホラー映画を勧めてみました。(それでもやっぱり勧めることはやめない)
夏の思い出エピソードをご紹介★【女性編】
- 4人で車でドライブをしていたら事故があったトンネル付近で突然CDが動かなくなりエンジン音がおかしくなったので引き返してきた。
- 夏に友人たちとビアガーデンに行って楽しく飲んでいたら、隣に座っていた外国人の方と仲良くなりました。外国人の方が「自分の連れがもうすぐ来るから一緒に飲もう」ということで待っていたら、その連れというのがものすごい人数!!結局私たちと外国人の方のお友達合わせて30人近い大宴会状態になりました笑。
- 海水浴に行ってクラゲを背中にくっつけて海から出てきて、みんなにびっくりされた。
- 夏のリゾートなどでは、どうしても開放的になってしまうので、普段の自分ではしないような大胆な行動に出てしまい、あとから考えると自分でもびっくりする
- 観光地で入場料を払う時、その旅行の時だけ、毎回、人数より一人多い金額を請求された。
自主調査トップに戻る